2025年10月4日、自民党の総裁選挙が行われ、高市早苗氏が選ばれました。
日本の総理大臣としてこれからの活躍に期待が集まっていますが、その記者会見の様子を見て
「高市早苗のメイクが変わった?」と気になっている方もいるようです。

なんか印象が変わった気がする…?
そこで今回は高市早苗氏のメイクはどこが変わったのかを過去の画像と比較してご紹介します。
▶︎小野田紀美の父親は誰?父親はアメリカ人で2歳の時に蒸発していた!
高市早苗のメイクはどこが変わった?


高市早苗さんの決意表明の会見での姿を見ると
眉毛・リップ・ファンデーションの色が変わったと思われます。



それはもう全部変わったってことだね
1つずつみていきます。
1、眉毛が変わった
1番印象が変わった理由は眉毛が変わったことでしょうか。
2023年の高市早苗さんはこちらです。


2024年はこちらです。


2025年10月の高市早苗さんがこちらです。


わかりやすく比べてみます。


眉毛をアップしてみてみます。


こうしてみるとだいぶ変わっているのがわかります。
2023年は眉尻が上がりどこか怖い印象です。
2025年は太くキリリとした眉でバリキャリっぽいオーラが漂ってます。
「意志の強さ」のようなものも感じます。
そして2025年現在、色も薄くふんわりした眉は今どきの形で、かつ優しい印象ですね。



なんだか話しやすそうな雰囲気になったよね
2、リップが変わった
2つ目はリップも変わりました。比較画像がこちらです。


比べてみると、2025年現在のリップは色味がコーラル系でナチュラルな印象です。また輪郭もくっきりな感じではなくぼかす感じになっています。
3、ファンデーションが変わった
ファンデーションの色もだいぶ変わっています。
以前は白くて明るい色をしっかり塗っていたようですが、現在はこちらも眉・リップ同様ナチュラルな印象です。
肌が自然な肌色になったことで、親しみやすい印象になったように思います。
高市早苗のメイクについての世間の声
外見を変えたことが勝因の一つかも
メイクで運気が上がってる!
メイクさん入ったのかな?すごく素敵になった!
と高市早苗さんの新しいメイクはとても評判がいいようです。
また、ここまで変化したのはおそらくどなたかのアドバイスが入ったことかと推測されますが、そのアドバイスを素直に聞き入れるという面も評価に繋がっているようです。



確かに素直に聞き入れるって意外と難しいよね
高市早苗のメイクについてのまとめ
今回の記事では
高市早苗さんのメイクは眉・リップ・肌が変わり、親しみやすく、優しい印象になった。
ということがわかりました。
メイクでここまで印象が変わることにも驚きます。外見で人を判断するものではないですが、やはり表に立つ方の見え方や印象は大切なのかもしれません。
これからのご活躍も応援したいですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。